社員ブログ

2025年08月28日

【岐阜の夏を彩る光と音】「第3回 ぎふ長良川花火大会」に行ってきました!

岐阜の夏といえば、やはり長良川の花火大会。

子どものころから親しんできた花火ですが、毎年見ても心が躍ります。

長良川の両岸には、地元の人や帰省中の家族、観光客が集まり、あちこちで笑顔や歓声があふれます。

川面に映る光と音が重なると、街全体がひとつの舞台になったかのような迫力です。

ナイアガラの滝やスターマインなど、バラエティ豊かな演出もあり、約3万発の花火は毎年多くの人々に感動を届けています。

 

この大会は1946年、戦後の復興と岐阜の活性化を願って始まり、翌年から「全国花火大会」として親しまれてきました。

地域の新聞社や観光協会なども協力し、長年にわたり岐阜の夏を象徴する行事として継承されてきたのです。

2020〜2022年は新型コロナの影響で中止されましたが、2023年から「ぎふ長良川花火大会」として再開され、

再び地域に活気をもたらしています。

 

長良川花火大会は、単なる観光イベントではなく、岐阜の人々の誇りと絆を象徴する夏の宝物。

これからも地元の宝を大切にしつつ、地域に根ざした企業として歩んでまいります。

PAGETOP